最新情報
BLOFスタディ12回シリーズ開催のお知らせ
2018年07月29日
BLOFスタディ(テーマ別の有機農業技術勉強・12回シリーズ)
BLOFは有機栽培において高品質・多収穫・安定生産を実現させる総合栽培技術です。
BLOFをマスターするには、栽培技術の根拠となっている自然生態系のメカのズムの理解、植物生理のメカのズムの理解が重要です。
植物がどのように生きているのかを知ること。土壌がどのようにして団粒構造の豊かな畑になるのかを知ること。
そのことによって、わたしたちが何をすればよいのかがわかります。
12のテーマを設けて、月1回づつ、ちょっと深くまで突っ込んで学んでいきます。
①開催日時と場所
8月5日(日)午後1時開始~4時30分まで 兵庫県神戸市・楽農生活センター・4回目:光合成の仕組みの理解と光合成能力向上技術
8月22日(水)午後6時開始~9時まで 愛媛県新居浜市・いけちゃん農園・2回目:有機農業における多収穫とはどういうことか?
8月24日(金)午後1時開始~4時30分まで 徳島県小松島市・みなと交流センターkokoro・3回目:土壌分析・施肥設計技術
②参加費:3,000円/1人/1日(日本有機農業普及協会の会員は会員割引で1,000円となります。)
③会場地図
8月5日(日)午後1時開始~4時30分まで 兵庫県神戸市・楽農生活センター
8月22日(水)午後6時開始~9時まで 愛媛県新居浜市・いけちゃん農園
◆新居浜ICより高速道路松山道の南側(山側)の側道に入り、西へ向かい突き当たったところ
8月24日(金)午後1時開始~4時30分まで 徳島県小松島市・みなと交流センターkokoro
④参加申込みは下記の専用ファームよりお申し込みください。
兵庫県・神戸市・楽農生活センター・8月5日(日)・午後1時開始
愛媛県・新居浜市・いけちゃん農園・8月22日(水)・午後6時開始
徳島県・小松島市・みなと交流センター・8月24日(金)・午後1時開始
オーガニック・フューチャー・ミッションin四谷
2018年07月06日
7月22日(日)イベント告知!
オーガニック・フューチャー・ミッションin四谷
有機農業の未来を語り創造していくはじまりの日
一般社団法人日本有機農業普及協会主催
農林水産省オーガニック・エコ農産物安定供給体制構築事業(新規参入・定着等促進支援事業)事業説明会
今年は一般社団法人日本有機農業普及協会(JOFA)が農林水産省の有機農業推進事業のうち新規参入・定着等促進支援事業を受け持ちます。
このイベントをはじまりに、全国10ヶ所で有機農業への新規参入の支援・有機農業者の定着促進等をサポートする事業を行っていきます。事業を通じて頂いたご意見・ご要望は農林水産省へお届けいたします。
① 日時:2018年7月22日(日)午後1時~5時
② 場所:丸正総本店ビル6階(東京都新宿区四谷三丁目12)
③ 参加費:無料
④ 下記の参加申し込みフォームから申し込めます。
https://www.jofa-blof.net/blof-7-5
⑤ 内容
社会から求められる農業・農産物のあり方は、次第に変わってきています。おそらく幸せのあり方自体が変わってきたのでしょう。これまではカロリーを得ること、おなかいっぱい食べることが重要でした。この島国に生きるたくさんの人を飢えさせないことが目標で、安く効率よく大量につくることが尊重されてきました。
しかし、2000年くらいを境に、人口は減少に転じ、大量に作っても余るようになり、人類が経験したことないほどの長寿社会へ入っていくことが確実で、さらに医療費の増大が財政を圧迫しています。今までになく、健康が貴ばれ、病気にならない元気な心身をつくるための栄養価の高い農産物が求められています。
3つのテーマで有機農業の未来を語っていただきます。
1.「野菜の健康診断」で有機農産物の優位性を立証するデータが得られているということを、メディカル青果物研究所の武井安由知さんに話していただきます。
2.これまで有機農業の最大の問題点は、科学的な裏付けのある再現性の確かな技術体系が確立していなかったことではないでしょうか?これに対し、最新の研究成果を基に、有機農業のおいしさと栄養価の高さを生み出すメカニズムを解明し、再現性の高い農業技術にしていくことは可能となってきたということを一般社団法人日本有機農業普及協会の小祝政明氏、東京大学の二瓶直登氏、理化学研究所の市橋泰範氏に話していただきます。
3.1940年にアルバート・ハワードが、持続可能性の高い農業生産システムとしてオーガニック・ファーミングを提案してから78年、日本有機農業研究会が発足してから47年、有機JAS法が制定されて18年、有機農業推進法ができて12年。わたしたちの社会は、ずっと昔から、自然生態系と調和し、環境負荷が少なく、有機物の循環を基盤とした持続可能性の高い農業を求め続けてきました。その声がだんだん大きくなってきたのが今なのでしょう。誰もが、容易に有機農産物を食べれる社会をつくっていくために!そしてこれからはどうなっていくのか?有機農業と共に生きてきた一般社団法人フードトラストプロジェクトの徳江倫明氏に話していただきます。
わたしたちには目的がある。栄養価の高い農産物を生産することで、それを食べる人の心身の健康を支えていく。
わたしたちには手段がある。おいしくて、栄養価の高い農産物をつくるための有機栽培技術が普及できるようになった。
食べる人の心身の健康を支えていくという同じ目的に向かって、それを実現できる技術を学んで実践していただける人を募集しています。
棒グラフは2018年2月24日に徳島県徳島市で開催された「栄養価コンテスト」に出品されたホウレン草を抗酸化力の高い順に並べたもの。上位を有機栽培のものが独占しました。今年の栄養価コンテストのホウレン草部門の最優秀賞は、熊本県くまもと有機の会の田中誠さん。そのホウレン草の成績を平均値と比べたら、糖度:1.3倍、抗酸化力:1.7倍、ビタミンC:1.5倍、硝酸イオン:10分の1と、かなり優れた成績です。しかし、これは60年前のホウレン草と同じ栄養価なのです。昔の野菜が栄養価が高かったのは、有機栽培だったからかもしれません。
農産物の栄養価を競い合うコンテストを通じてわかってきた有機農産物の特徴。それは化学肥料でつくった農産物より、堆肥をしっかり活用した有機野菜の方が栄養価が高いということ。しかも、食べてみたら、すごくおいしい。野菜はクスリではないですが、野菜はわたしたちの心身の健康を支えるもの。毎日、おいしく食べることで健康になれるなら、こんな幸せな話はない。どうして有機栽培の野菜の栄養価は高まったのか。そのメカニズムを解明し、栄養価の高い農産物を安定生産する技術も確立してきています。これからの社会を支えていく農業として、栄養価の高い農産物をつくることができる有機農業の果たす役割は、ますます大きくなってきています。
この生産技術、もう少し磨けば、きっと世界と渡り合える技術になることでしょう。これから農業を志す方は、ぜひ有機栽培を学んでみてください。
BLOFスタディin愛媛・新居浜開催決定!
2018年07月02日
BLOFスタディin愛媛・新居浜いけちゃん農園
①開催場所固定:農事組合法人株式会社いけちゃん農園事務所
住所:〒792-0848 愛媛県新居浜市種子川山・いけちゃん農園事務所
新居浜ICより南へ高速道路松山道をくぐり、南側の側道に入り、西へ突き当たったところ。
地図はこちら
②参加費:3,000円/1回/1人
(JOFA個人会員の方は会員割引がにより、1,000円/1回/1人となります。)
③内容:
毎回テーマを決めて、BLOF栽培技術の科学的な根拠を深めていきます。
農業にとって大事なポイントは何回作ってもほぼ同じものができるという確かな再現性です。その再現性を得るためには、作物が育っていくこと、土壌ができていくこと、作物の栄養価が高まること、病害虫がなぜつくのか、なぜつかないのか?そのメカニズムを学ぶ必要があります。作物を見て、土壌を見て、現状を的確に把握する観察眼。それを養うためには、経験だけでは無理です。確かな科学的な知識が必要不可欠です。知識を得て、はじめて見えてくる世界、そこに農業のメインフィールドはあります。この勉強会の最終目標は、高品質・多収穫・高栄養価で、おいしいを、有機栽培で、安定的に実現するための栽培計画をつくる能力を身につけること、そしてその計画を実施することができるオーガニック・アグリカルチャー・エンジニアを育成すること。座学だけではもの足りない方は、畑での実習もできます。とことんBLOF漬けになれます。畑での実習をご希望の方は、お気軽に相談ください。
※ 夕方からの座学になります。
第1回 7月17日(火)午後6時~9時
テーマ:太陽熱養生処理でフカフカの土壌を手に入れる(講師:中村隆宏)
第2回 8月22日(水)午後6時~9時
テーマ:高栄養価・多収穫・良食味を実現するBLOF理論の解説・(講師:中村隆宏)
第3回 9月18日(火)午後6時~9時
テーマ:土壌分析技術と施肥設計技術(講師:中村隆宏)
第4回 10月24日(水)午後6時~9時
テーマ:ミネラル施肥で光合成能力を向上させる(講師:中村隆宏)
第5回 11月21日(水)午後6時~9時
テーマ:肥料知識①石灰と苦土(講師:中村隆宏)
第6回 12月19日(水)午後6時~9時
テーマ:肥料知識②鉄・マンガン・ホウ素・銅・亜鉛(講師:中村隆宏)
第7回 1月15日(火)午後6時~9時
テーマ:アミノ酸肥料で細胞作りをUP(講師:中村隆宏)
8回目以降日程未定
④参加申し込みは下記URLより
https://www.jofa-blof.net/blofstudy-2
BLOF農業・求人募集のお知らせ!
2018年06月28日
BLOF農業・求人募集のお知らせ!
愛媛県新居浜市
いけちゃん農園
http://www.ikechan.jp/
◆四国・石鎚山のふもと・燧灘に面した丘の上でBLOF三昧!
◆BLOF農園のフランチャイズを計画中!将来の農園チーフをめざす方を募集!
◆BLOFインストラクター候補生を募集!
有機JAS取得圃場・すべて露地圃場・179a
栽培品目:小松菜・ホウレン草・人参・ミニトマトなど
①募集職種:有機農業栽培管理者(農園長候補)
②主な業務:
農地の管理、栽培計画の作成、土壌分析、施肥設計、栽培、収穫、出荷、記録記入、集出荷管理、伝票作成、トラクター・管理機の操作&洗浄管理、事務所の管理、清掃、パートタイマーへの作業指示と報告、目標売上高の設定と販売など
③技能訓練制度有り
全圃場をBLOF栽培で行う方針のため、栽培技術、業務を遂行する上で不足している技能・知識がある場合は、JOFA・BLOFインストラクター中村氏が教えに来ます。
また、東予有機農業研究会の小祝塾(年4回程度)に参加できます。
④勤務時間:季節によって変動します。
夏季:7時~18時・昼休み2時間
冬季:8時~17時・昼休み1時間
残業あり:固定残業制
⑤給料:16万円~(残業手当2万円)応相談
⑥休日:4日/月(天候による)
⑦福利厚生:雇用保険・社会保険あり
⑧基本的に寮・宿舎無し
ただし、住宅を探す期間は社長個人宅に下宿することも可
⑨選考方法:履歴書を郵送(履歴書在中と書いてください)・後日面接日をお知らせします。(経験不問・人物重視)
⑩応募書類送付先
住所:〒792-0811 愛媛県新居浜市庄内町三丁目11番24号
電話:0897-33-8313(平日 8:00~18:00)
お問い合わせは、下記HPのお問い合わせフォームより
http://www.ikechan.jp/?page_id=1049
BLOF上級者向け実践編セミナーin岐阜県高山市
2018年06月10日
上級者向けBLOF実践編セミナーin岐阜県高山市開催のお知らせ
実際にBLOF栽培を実践されている方向けの上級編特別セミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆日時:2018年 7月5日(木)午前10時開始~午後3時30分
◆場所:新張公民館(岐阜県高山市丹生川町新張940)会場TEL: 0577-78-1235
※ 会場地図はこちらから
◆参加費:1万円/1人(お昼のお弁当代込み)※申し込み締め切り6月28日(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆テーマ:果菜類の生育診断と追肥の仕方(実践編)
①講師:小祝政明氏・元木雅人氏
②生産者パネラー:中家重彦氏・小林洋明氏
③生産者ゲスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆内容
・午前:圃場での生育診断のポイントの解説
・午後①:理論と実際(座学)果菜類のミネラルと堆肥の追肥について
・午後②:実践産地の事例報告:生産者ゲストによる各地のBLOF栽培の事例発表」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お申し込みはこちらのフォームからできます。
https://www.jofa-blof.net/blofstudy-1
参加資格として、すでにBLOF理論技術を実践中の方のみのご参加とさせていただきます。
締め切り:6月28日(木)まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お問い合わせ
一般社団法人日本有機農業普及協会 事務局(中村まで)
blofnakamura@gmail.com / TEL:090-1174-4832
会場までの道のり
◆車の場合
①東海北陸自動車道・飛騨清見ICー高山清見道路(15km)→②高山IC-国道41号(2km)→③冬
頭町交差点ー県道89号(4.4km)→④下切町交差点ー県道89号(3.3km)→⑤目的地(新張公民館
)飛騨清見ICからの所要時間30分
◆最寄り駅
JR高山本線・高山駅下車8㎞
または上枝駅下車 4.4km